 
		
		
	NEWS
今年で12回目となる「キングオブコント2019」がTBS系にて生放送。決勝10組がネタ順に発表された。
【決勝進出者/1stステージ点数】※登場順。カッコは決勝進出回数
 うるとらブギーズ(初) 462
うるとらブギーズ(初) 462
 ネルソンズ(初) 446
ネルソンズ(初) 446
 空気階段(初) 438
空気階段(初) 438
 ビスケットブラザーズ(初) 446
ビスケットブラザーズ(初) 446
 ジャルジャル(9年ぶり3回目) 457
ジャルジャル(9年ぶり3回目) 457
 どぶろっく(初) 480
どぶろっく(初) 480
 かが屋(初) 446
かが屋(初) 446
 GAG(3年連続3回目) 457
GAG(3年連続3回目) 457
 ゾフィー(2年ぶり2回目) 452
ゾフィー(2年ぶり2回目) 452
 わらふぢなるお(3年連続3回目) 438
わらふぢなるお(3年連続3回目) 438
10組による1stステージが行われ、松本人志、さまぁ~ず三村マサカズ&大竹一樹、バナナマン日村勇紀&設楽統の5人の審査員が、それぞれ持ち点100点で点数をつけ、得点上位3組がファイナルステージに進出。ファイナルステージと1stステージとの合計点数で12代目キングが決まる。
審査基準になる1組目のうるとらブギーズは、トップバッターながらもプレッシャーを跳ねのけ、審査員5人も高評価。うるとらブギーズも「優勝ですかね!?」と笑顔を見せた。
2組目のネルソンズも、「トリオの良さがでていた」と設楽。「爆発的なものがあってもよかった」(松本)と、うるとらブギーズに続いた。
3組目は空気階段。「展開が変わって素晴らしいんですけど、もっとシンプルに笑わせてくれたほうがよかったのかな」(松本)とコメント。「レベルが高いので、下がったように見えるけど、面白いんです」(三村)と讃えた。
4組目のビスケットブラザーズは、ネルソンズと同じ446点に。日村は「展開にびっくりしたし、何やってんだこいつら(笑)と思って。面白かった」、松本は「意外と若いのね、これからが楽しみ」と。
この時点で惜しくも1stで涙をのんだ空気階段・水川かたまりは、「お笑いのある世界に生まれてきてよかった」と真っすぐな目で語り、会場の笑いを誘っていた。
5組目のジャルジャルに、大竹は「すごいね」と感嘆。松本も「感心してしまう」とコメントした。
6組目はどぶろっくは480点の高得点。「大好き。爆発力」(三村)、「“てんどん”だけど胃もたれしない。いい油で揚げたみたいな」(松本)、「コントに生きざまがでている」(設楽)と絶賛。
 7組目のかが屋は446点で惜しくも敗退。94点の高得点をつけた設楽は「説明していないのに、時間軸を分からせるのはすごく高度」と讃えた。
 
 8組目はGAGは457点でジャルジャルに並んだ。「面白いですよね。2本目見てみたい」と松本も期待を。この時点で暫定1位のどぶろっくのファイナルステージ進出が決定に。
9組目のゾフィーは腹話術師の会見ネタで勝負。得点発表後、惜しくも敗退となり、腹話術の人形とともに悔しそうな顔を見せ、笑いを誘った。「笑いも取れてたけど、カメラワークに助けられていたかも」と松本。
ラストの10組目のわらふぢなるおは、点数が届かず「やっちゃった!」(口笛なるお)と嘆き節。三村はネタ順にふれ、「最後としてはライトだったかも」とコメントした。
この時点で3位がジャルジャルとGAGになり、審査員による決選投票が行われ、3対2でジャルジャルがファイナルステージ進出を決めた。
_書影用-scaled.jpg) 
			 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
					 
					